来週の 陸上記録会壮行会に向けて、1~5年生で応援練習を行いました。5年生が中心となって、各クラスで応援を教えています。どのクラスからも気合の入った大きなエールが聞こえてきました。
2025年9月22日月曜日
2025年9月19日金曜日
2年生校外学習「うみの杜水族館」
9月11日(木)、2年生は校外学習で「うみの杜水族館」に行きました。たくさんの海の生き物を興味深く観察していました。午後は、3~4人のグループに分かれて見学しました。友達と協力して活動することができました。
2025年9月9日火曜日
5年生、6年生 弁護士による「いじめ防止の授業」
9月5日、5~6年生を対象に弁護士の方をお招きして、「いじめ防止」の出前授業を行いました。「いじめとは何か」について、真剣に考えていました。また、弁護士の方のお話を熱心に聞き、たくさんメモを書いていました。
2025年9月5日金曜日
6年生 総合 保護者講師による出前授業
6年生の総合では、「実社会で働く人々の姿と自己の将来」というテーマで学習をしています。今回は、2名の保護者の方を講師としてお招きし、「仕事」や「働く」ことについてお話していただきました。また、児童からのたくさんの質問にも熱心に答えていただきました。
9月3日 クラブ活動
9月3日にクラブ活動がありました。クラブ活動は、6年生が中心となって進めています。暑い中でしたが、日陰や室内で休憩をしたり、こまめに水分補給をしたりしながら、活動していました。
スポーツクラブ
バドミントンクラブ
バスケットボールクラブ
ベースボールクラブ
2025年9月3日水曜日
9月1日 委員会活動
9月1日の委員会活動では、5・6年生の児童が夏休み明けの活動について話し合ったり、これまでの活動を振り返ったりしていました。
環境掲示委員会
ポスターの貼り替えや季節の掲示物の作成を行っていました。
2025年9月1日月曜日
全校除草作業1回目
8月29日(金)の朝の時間に、全校児童で校庭の除草作業をしました。夏休み中にたくさん伸びた草を、一生懸命に抜いていました。6年生が陸上記録会の練習で使う場所は念入りに草を抜き、全校で協力して活動しました。
登録:
コメント (Atom)
-
本日から、ブログが新しくなりました。今後は、こちらのブログに学校の出来事を投稿していきます。よろしくお願いいたします。